漫画アプリ「ピッコマ」で連載中の「捨てられた皇妃」62話、あらすじと感想です。
ネタバレありです。
前回の61話はこちら
登場人物一覧はこちら
捨てられた皇妃62話あらすじ感想
前回、アリスティアと会った皇帝は冬がやってくることを気にかけていました。
そしてルブリスもまた冬がやってくる前に視察から戻ることを決めます。
ルブリスの従者ハレンはルブリスの今戻れば間に合うだろうという言葉で、冬が来るということはあの日が来るということ・・・とルブリスの考えを慮り侯爵令嬢はご存知なのだろうかとアリスティアのことを気にかけていますが、あの日は過去の特定の日のことか、冬の特定の日に何かがあるということなのか、アリスティアの失くした記憶に関係していることなのか、なお謎のままです。
ルブリスが帰城しその日が来たら何が起こるのか。
ルブリスが帰城の決意を固めた頃、アリスティアは見習い騎士と補佐官の仕事に励んでいました。
ディロン卿とリアン卿と仲良く仕事ができているようですね。
かつてのアリスティアは友達も一人もいなくてずっと独りでした。
侯爵令嬢として王妃になる身として当然と思っていたのかもしれないし、そうなら孤独を孤独だとも感じていなかったかもしれないけど。
今は父ケイルアンともそうだし、たくさんの人と交流して生き生きとしてます。
仕事中に赤い髪の人物を見つけ、カルセインかと思い駆け寄るアリスティア。
その人物はカルセインの兄、アレクシスでした。
アレクシスにカルセインの様子を聞くと、相変わらず一日中剣術の訓練ばかりしているが何か切実さや必死さを感じるとのこと。
それを聞いてアリスティアはカルセインも騎士を目指して頑張っているんだと思うのですが、騎士を目指してはそうなのでしょうが必死なのはそれだけじゃないから。
カルセインがどう成長してアリスティアの前に再び現れるのか楽しみです。
アリスティアは自分だけじゃなくカルセインもアレンディスも忙しいから 、いつ会えるかわからないのは仕方ないと割り切ります。
かつてのアリスティアはルブリスのみに翻弄されていましたが、今のアリスティアは周りの男子を翻弄する女の子になっちゃいましたね。
そしてアレンディスからの手紙がないことを気にしていたアリスティアですが、アレンディスからの手紙を止めていたのはやっぱりパパでした。
リナはそれを知っていたので複雑な顔をしていたのですね。
それにしてもケイルアンのジャケットの肩掛けスタイル格好良いです。
何通も来る手紙にケイルアンは、アリスティアと交際するのはやめてもらいたいと手紙を書きます。
アリスティアはまだルブリスの婚約者。さらに社交界デビューもしている手前、他の男性となどと醜聞を立てるわけにはいかないですから。
しかしアレンディスはその手紙を読んで激怒します。
そして画策し行動を起こすことを決めたようです。
アリスティアを奪い返すために。
アリスティアにとってアレンディスは最初に友達になってくれた、一番大切な友達。
でもアレンディスにとってはそれ以上の存在。
かつてケイルアンはアリスティアを巡り、ルブリスに処刑され破滅させられました。
今度はアレンディスが敵になるのでしょうか。
・・・・・
次の63話はこちらから